ZEUSWiFiを実際に体験&他社と比較してわかった3つのメリットとは【2020年4月】
更新
2020年3月30日よりサービス開始した「ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)」。
4月からは山本舞香さんとネルソンズが共演するテレビCMも放映されています。
最大の特徴は以下の2つ。
- データ容量無制限で動画もネットも見放題!
- 業界最安水準の月額料金2,980円〜!
制限なしで使い放題なのに、業界最安クラスで安いということで、発売早々「最強」のモバイルWiFiだと話題になっています。
この記事では、ZEUS Wi-Fiの特徴や評判、メリットについて調べてみました。
ZEUS WiFiの概要まとめ
まずは「最強」と話題になっている「ZEUS Wi-Fi」の基本的なスペックについて紹介します。
ZEUS Wi-Fiのスペック
運営会社 | 株式会社Human Investment |
---|---|
契約期間 | 2年(自動更新) |
月額料金 | 2,980円〜(税抜) |
通信制限 | なし |
通信速度(下り) | 150.0 |
通信速度(上り) | 50.0 |
海外利用 | OK |
※速度の数値は公式サイトを参考にしています。
ZEUS Wi-Fiの料金
つづいて、ZEUS Wi-Fiにかかる費用の内訳を、詳しく説明します。
ちなみに、ただ今特別キャンペーン実施中です。(終了未定)
キャンペーン適用前と適用後の金額を両方掲載するので、どのくらいお得なのか比較してみましょう!
プラン名 | ゼウスWiFiベーシックプラン | ゼウスWiFiデビューキャンペーン |
---|---|---|
初月 | 月額3,480円(税抜)
※日割り |
月額2,980円(税抜)
※日割り |
2か月〜6か月目 | 月額3,480円(税抜) | 月額2,980円(税抜) |
7か月〜契約終了まで | 月額3,480円(税抜) | 月額3,280円(税抜) |
2年間使った場合の金額 | 86,520円 | 79,920円 |
事務手数料 | 3,000円 | |
更新月(2年ごと)の解約 | 0円 | |
更新月以外での解約 | 9,500円(税抜) | |
端末保証 | 月額400円(税抜) |
ベーシックプランの月額料金は3,480円ですが、3月30日より始まったキャンペーンが適用されれば、半年間は2,980円で使うことができます!
さらに、7か月目以降のキャンペーン適用金額3,280円も、ポケットWiFiサービスの相場としてはかなり格安です。※後程比較します。
元の金額も安いですが、特に「ゼウスWiFiデビューキャンペーン」が適用されるうちに使い始めるのがおすすめです!
キャンペーンの終了時期は未定ですが、契約したい人はなるべく早めに申し込みましょう!
ZEUS WiFiの評判・口コミは?
ゼウスWiFiは2年の契約期間があるので、実際に使った口コミをチェックしておきたい人も多いと思います。
ただ、ゼウスWiFiは2020年3月30日に発売されたばかりなので、ネット上を探しても口コミは見つかりませんでした・・・。(4月1日現在)
見つけ次第追加していく予定です。
【体験レビュー】ZEUS WiFiを実際に使ってみた!
とはいえ、やっぱり記事を読んでいる皆さんは、ゼウスWiFiの使い心地が気になりますよね。
「口コミがないなら自分で体験しちゃえ!」ということで「ゼウスWiFiドバドバ体験キャンペーン」に申し込んでみることにしました。
「ゼウスWiFiドバドバ体験キャンペーン」とは、課金開始から30日以内であれば解約手数料が無料になるという、ゼウスWiFiの特別キャンペーンです。
使い心地が心配で契約に踏み切れないな・・・という人は、私のように一度試してみるのがおすすめですよ。
(※解約金は無料ですが、契約事務手数料3000円と、1ヶ月分の月額料金2,980円は発生します)
ゼウスWiFiが自宅に届いた!
ゼウスWiFiはモバイルWiFiルーターなので、もちろん工事などの面倒な行程を踏む必要はありません。
公式サイトから必要事項を記入して申し込んだら、2日後には自宅に届きました。
写真はゼウスWiFiが届いた時の箱なのですが、ちょっとテンション上がるデザインです。
新品で購入したiPhoneが入っている箱にちょっと似ています。高級感あります。
開封!同梱されているのは?
白い箱をパカっと開けてみました。
中に入っていたのは、以下の通り。
- WiFiルーター端末(H01)
- typeCの充電ケーブル
- 取扱説明書
- SIMカード
- SIMトレーを開ける用のピン
※SIMカード写真に撮るの忘れちゃいました・・・。
ちなみにTypeCの充電ケーブルですが、反対側はコンセントではなく「Type-A」というUSB規格になっています。
ですから、PCに差して充電するか、以下のような変換器が必要になります。
普段iPhoneを使っている人なら、1つは持ってますよね。
変換器も充電できるPCも持っていない人は、変換器を用意する必要があるので、注意です!
WiFiルーター本体をチェック!
こちらがゼウスWiFiで提供しているモバイルWiFiルーター端末「H01」です。
現在提供しているのは、この1種類のみです。
私が昔持っていたポケットWiFiと比べて、かなり軽い印象を持ちました。
縦横の幅は大体スマホと同じくらい。厚みはスマホの1.5倍くらいでしょうか。
充電規格は上で述べた通り、Type-Cになっています。
最新のAndroidスマートフォンやノートPCの充電ケーブルを持っていれば、併用して使える可能性が高いです。
手持ちの充電器もチェックしてみましょう。
肝心の通信速度はどうよ?
早速、ゼウスWiFiにつないで速度を試してみました。
- PC(ネットサーフィン、Youtube)
- スマホ(アプリゲーム、Youtube)
- NintendoSwitch(友人との通信)
- Kindle FireTV(動画配信サービス視聴)
上記でそれぞれ試してみました。
スマホ、PC、スウィッチは、特にカクついたり止まってしまうことはありませんでした。
ただ、テレビだけ光回線でつなぐときよりも読み込み時間が長く、ちょっとモッサリしてるかな・・・という印象です。
まあでも、これはゼウスWiFiに限ったことではなく、モバイルWiFi全般に言えることですね。
また、合計で10時間ほどつなぎっぱなしだったのですが、途中で通信が切れてしまうこともなかったです。
ゼウスWiFiを使ってみた感想
これまでいくつかのポケットWiFiを試してきた私ですが、使用感は「どんなときもWiFi」や「MugenWiFi」「よくばりWiFi」などと大差ないかなという感じでした。
ただ、ゼウスWiFiは月額料金がキャンペーンですごく安くなっているので、使用感変わらず安く使えるのはとても魅力的ですよね。
あとは、公式サイトやルーター本体、箱などがカッコいいので、デザインで選ぶのもありだと思います笑
ZEUS WiFiを他社モバイルWifi2種と比較
使い勝手がわかったところで、改めて他社のモバイルWiFiと特徴や料金を比較してみましょう。
比較対象は、ゼウスWiFiと同じく最近サービス開始した「よくばりWiFi」と「どんなときもWiFi」です。
サービス名 | よくばりWiFi![]() |
どんなときもWiFi![]() |
ゼウスWiFi![]() |
---|---|---|---|
契約期間 | 1ヶ月/2年 | 2年 | 2年 |
月額料金 | 3,450円 | 3,480円 | 6か月目まで:2,980円
7か月目以降:3,280円 |
2年間の合計金額 | 86,600円 | 86,520円 | 79,920円 |
通信制限 | なし | なし | なし |
海外利用 | OK | OK | OK |
比較した結果・・・やっぱりゼウスWiFiは最強!
比較してみた結果、他社のWiFiサービスと特徴はほぼ変わらないという結果になりました。
3社とも通信制限なし、海外利用、基本プランは2年縛りです。
ただし1つだけ大きく差がある点があります。
それは、月額料金の差です!!
2年間続けて使った場合の金額を見ると一目瞭然ですね。
よくばりWiFiとどんなときもWiFiは8万円台ですが、ゼウスWiFiは7万円台に収まっています。
サービスが同じならより安い金額で使いたい!という人は多いと思うので、ゼウスWiFiが一番おすすめのモバイルWiFiだと言えます。
キャンペーンが終了した場合、「どんなときもWiFi」と全く同価格になってしまうので、キャンペーンでお得なうちに使い始めましょう!
※キャンペーンは終了未定です。
ZEUS WiFi契約の流れと注意点
最後に、ゼウスWiFiを契約する際の流れと、注意点について説明します。
使ってみるかどうか悩んでいる人は、参考にしてみてください。
ゼウスWiFi契約の流れ
ゼウスWiFiの公式サイトにアクセスして、申し込み画面を開きます。
補償の有無、氏名、住所、支払い方法などを入力して申し込みを完了させます。
申し込み後、最短翌日に登録した住所へ発送してもらえるので、届くのを待ちましょう。
届いた端末の電源をつけて、取扱説明書の指示に従って利用開始設定(SIMカードの挿入、SSIDの設定など)をすれば、即使えます!
ゼウスWiFi契約時の注意点
契約する際は、以下のポイントについて注意しましょう。
あんしん補償は契約時しか入れない
「あんしん補償」とは、故障や破損でルーターが壊れてしまった際に、無償で新品の端末と交換してもらえる、月額400円のサービスです。
加入することができるタイミングは契約時のみで、一度外してしまうと再加入もできません。
後から入ることはできないので、迷う人は入っておいた方が無難だと思います。
契約から2年後のタイミングまでは解約金がかかる
これは他のポケットWiFiも一緒なので、皆さんご存じかもしれません。
ゼウスWiFiは2年間の契約になるので、契約から2年後の更新月までに解約すると、解約金がかかります。
解約金は一律9500円です。
2年後の更新月を逃すと、無料で解約できるのはさらに2年後になるので、気を付けてください。
端末はレンタル。解約時には返却が必要
端末は買取ではなく、レンタルになります。
本体代金がかからない代わりに、解約時に返却をする必要があります。
返却できない場合や、故障してしまっている場合は、端末代金18,000円請求される可能性があるので、気を付けましょう。
初期契約解除は利用開始日から8日以内まで
自宅で電波が入らない場合などは、初期契約解除ができます。
利用開始日から数えて8日以内に、ゼウスWiFiのコールセンター(0120-989-827)で電話申告を行いましょう。
返送する際は、充電ケーブルや取扱説明書、受け取り時の箱もすべて送り返す必要があるので、捨てないように注意しましょう。
ZEUS WiFi特徴まとめ
「ZEUS WiFi」(ゼウスWiFi)の特徴をまとめると、
- 2020年3月30日に始まったばかりのWiFiサービス
- 速度、使用、契約内容は他社と大差なし
- 月額料金は業界最安クラスの2,980円〜
- 2年間使用した場合の金額も最安
という結果になりました!
新生活でモバイルWiFiが必要になる人、引っ越しで安いWiFiを探している人に、特におすすめしたいサービスです。
今なら一ヶ月解約金なしでお試しできる「ドバドバ体験サービス」も利用できますよ!
お得なキャンペーンが終わらないうちに、ぜひチェックしてみてください!